一見ネズミとは無縁に見える都市部のマンションですが実は今ネズミが激増し、保健所に多くの苦情が寄せられるほどの問題になっています。たとえ新築マンションだからといって安心できません。新築マンションに入居したばかりでもベランダの家庭菜園の野菜がかじられたり、ベランダに巣をつくられたというネズミ被害のマンション例もあります。
現在都市部で問題になっているほとんどのネズミがマンションやビルなど高いところを好むクマネズミで、東南アジア産のため寒さに弱いので冬が近くなると室内へと移動するようです。気候が暖かなうちは屋外での被害で済みますが、寒くなってくるとネズミが室内に入ってくるので秋から冬先にかけての予防と対策が非常に大切になってきます。このクマネズミは雑食性で人が食べる食べ物はもちろん、昆虫も好物でゴキブリも食べてしまうほど。こんなネズミに侵入されて巣をつくられたら最後、ネズミ算式に数がふえて個人レベルでは太刀打ちできる範囲ではなくなってしまいます。だからこそ予防策が大切なのです。まずはネズミがマンション内に住む隙を与えない、ネズミ防御をマンション全体で力を合わせて徹底して行うことです。しかしネズミ駆除はマンションではいたちごっこで終わる可能性も十分考えられるため、マンションでのネズミ駆除ノウハウを持つ専門業者に任せることをおすすめします。